スポンサーリンク
ふわっとしてたら、うまくいく。
2017年02月17日
こんにちは。
taawaです。
今日はOFFだったので…


カキ!!!
広島にいた頃は
しょっちゅう食べていた牡蠣。
久しぶりでした
ヾ(●´▽`●)/
そのあとに寄ったcaffeで
英会話教室の募集をしていたので
1秒で決めて
その場で申し込んできました♪
実は、結構前から
英会話教室
探していたのですが、
しっくりくるのを
見つけられなかったので
まぁ、いいや〜
そのうち見つかるろ〜
放っておいたところ、、、
♡今日の出会い♡
とても
うれしいです。
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
しかも、
じつは今日は
そのcaffeに行く予定では
なかったのですが、
雨だったから
急遽予定変更して。
ホントに
力んでないと
うまくいくなぁ。
taawa
地球を味わう♡
2017年02月07日
こんにちは。
Taawaです。

今、読んでいる本
「ソウルメイト 魂の伴侶」
ブライアン・L・ワイス
すごい
おもしろいですっ
(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)
久しぶりに、
ぐっとくる
ヒット♡
最近思うこと。
出来事って、
単なる事実にしかすぎなくて、
その事象を、
どの角度から見るかによって、
伴なう感情が全く違う
ということ。
こっち側から見ると
‘苦しみ’
でも、
あっち側から見ると
‘喜び’
くるっと周って逆側から見ると
‘希望’
みたいな。
なんだかね、
地球儀を見ているかのようです。
こっち側から見ると
‘日本’
あっち側から見ると、
‘インド!’
逆側から見ると
‘ブラジル!’
みたいな♡
全く違うようで
実は、同じ。
どこを見るか。
どこを見ようとしているのか。
どこから見たいのか。
それを私たちは選択し
感情を、
味わっているのかもしれない。
俯瞰してみると
色んな感情に
振りまわされている自分がいた。
滑稽で愛くるしい。
でも本当は
振り回されたかったのだ。
経験から学ぶため。
地球を味わうために。
taawa
直感の雷さま
2017年02月06日
こんにちは。
Taawaです。

待ちに待った?
立春がやって来て
喜んでいます、わたくしです。
それまでの揺さぶりには、
いやはや。。。
密かに
心折れそうになっておりました。
身心がフワフワする感覚から始まり、
異常なほどの眠気、
情緒のジェットコースターのような
アップダウン・・・




節分前日においては、
ダバダバと
訳も分からぬ涙が止まらず・・・
大浄化って感じでした

新たな流れが
たのしみです!
みなさまは
いかがでしたでしょうか⁇
********
私はときどき、
トランス状態で
行動していることが
あるのですが、、、
久しぶりに
きました

「この人に会ってみたいっ!!!!」
と思った、お会いしたことない方に
トランス状態の中、
突撃、連絡していました。
(気持ちを、正直にそのまま伝えました)
たいがい
意識が元の状態に
戻ると、
「あらら。
大胆なことしちゃったな〜 笑」
冷静になるのですが、
今回もまさそう。笑
でも、
そうゆう時って、なぜか
うまくいくんですよね。
これ、結構有名な方にも
しちゃったことあって
うまくいったこともあります

信じられないようなことも
すんなりでビックリ。
本当にまるで、
なにか大きなものに
導かれているかのようなのです。
「この人に会えっ!」
「あそこに行けっ!」
「ここで働けっ!」
見えない糸で引っ張られて
操られているかのようです



今回の件も、
その方には私の「直感」を
理解して頂くことができ、
快諾のお返事を頂けました。
それで
カタチになった後にやっと、遅れて、
すっごいワクワクし始めてきて
ニヤニヤが止まらなくなる。
よく言われている
「ワクワクに従って動けー!」
ってのあるじゃないですか?
私の場合、行動が先で、
ワクワクが後から遅れてやってくることが
多々あるんですよね。笑
ワクワクが来てから
“やっぱり間違ってなかったんだなぁ”
と確信している感じです。
「GO!」の時の感覚が
だんだんわかってきました。
全く頭で考えていないんですよね。
お金かかるぅ-
休みとれるかなぁ-
大丈夫かなぁ-
そんなことを考える隙もなく、
雷のような
インパクトある一瞬の光が
落ちてくる感じ?
でも、それを瞬時に掴まないと
避雷針に吸収されて
見失う。
(わかりにくいですかね?笑)
私にはそんな感覚です。
雷落ちると
トランス状態になるのかしら?
感覚を信頼するのって
慣れないうちは
勇気がいるけれど、
コツが掴めると
ぜんぜん恐くなくなる。
自分にとって
ぴったりの場所に
繋げてくれる道しるべ
だなぁと改めて感じました。
不安があったり
迷っていたりすると
思考優位になっちゃいますよね。
私、危うく考え沼に
はまりそうになっていました。
そんな時に落ちてきた直感の雷さまを
無事つかめました。
(あぶなーい

taawa
“君の名は”を観て
思ったこと。
本物と繋がってゆく
本物を見つける力となるのは
確証がない中で
自分の感覚をどれだけ信じられるか
だな、と。
感覚って目に見えないし
あいまいで
掴めないからこそ
信じるのはこわい。
私がいつも大事にしている感覚に
「違和感」があります。
そしてもう一つが
「心が動くかどうか」です。
先日、歯医者さんに
メンテナンスに行ったとき。。。
中学の時に通っていた塾の先生に
「歯科衛生士になってはどうか?収入も安定してるし」
と言われたことがあったことを思い出しました。
もしも
その言葉を受け入れて、衛生士の学校に行って、
歯と向き合う人生が始まっていたらどうだったのかな
と考えてみました。
そうなっていたら、
たぶん1ヶ月ともたず
辞めていただろうなと思いました。
「これは絶対に嫌っ!!」
「むりっ!!」
はっきりしている場合ってのは
わかりやすいんだけど、
そうじゃなくて
「別にいやじゃない、きらいじゃない」
っていうときってありませんか?
私にとって
歯科衛生士って
その「いやじゃない」って分類なんです。
ただ、どうしても
心が動かない。
例えばもしも、
月収100万円もらえるよ。
って言われようと
その判断は
変わらないと思います。
世間からの賞賛が得られようとも
贅沢な暮しが保障されていても
底なしに愛されていても
そこに、
心が動かされなければ
私定着出来ないのだと思いました。
逆に心が動けば、
できる。
世間からみると「しあわせ」の中にいても
本人が「満たされている」
「自分で決めろ」
2017年01月29日

わたしは
一緒に生きていく人も
仕事も
場所も
スタイルも
自分で確かめて
選んで
決めてゆく。
だから
大切な人にも
自分自身で
決断してほしい。
その選択に
1ミリグラムだって負荷を
かけたくはないし
誘導したくはないし
手を引っ張りたくもない。
わたしの
思い通りよりも
本人が自分自身で
選んでほしい。
そのプライオリティが
高い。
時にそれは
突き放しているかのように
みえるかもしれない。
巻き込むことを
望まれるかもしれない。
(ラクだからね)
けれどやっぱり
本人の選択を見守る。
どんなに
時間がかかろうと。
揺れ動こうと。
自分の内側の声を
よく聞いて
意志を見つけてほしい。
それが
わたしの愛し方。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
例の“君の名は”
観て来ました。
ずっと観たいと思いながらも
時間が合わず、、、
高山に来ることになってくれて
よかった
ヾ(●´▽`●)/
会場のおばあちゃんと
おじいちゃん率、
高っっっ‼︎‼︎笑
和んだわ〜♡
ツインレイの
お話ですね。
(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)
これからの
若い世代の子たちは
ツインの片割れと、ドンドン
一緒になっていく時代なんだろうな〜
その前兆としての
大ヒット?
次世代に
潜在的な可能性を
感じます♥
Taawa
サイレントマジョリティー
2017年01月26日
こんにちは。
Taawaです。

前回のランチは、
「めぐみ家」さんです。
すごいアクセスで
びっくらこいてしまい、
腰を抜かしておりました 笑
食いしんぼう仲間が
多いのですね♡
次は、
カキフライ御膳
ねらいますっ‼︎
ちなみに、
画像は、
1番好きなベーグル屋さんの
ベーグル

*********
どこかの国の大統領が
言っていた(曲解して)
声をあげない者たちは
賛成していると
選べることが大事なんだ
人に任せるな
行動をしなければ
Noと伝わらない
君は君らしくやりたいことをやるだけさ
One of themに成り下がるな
ここにいる人の数だけ道はある
自分の夢の方に歩けばいい
見栄やプライドの鎖に繋がれたような
つまらない大人は置いて行け
さあ未来は君たちのためにある
No!と言いなよ!
サイレントマジョリティー
誰かの後
ついて行けば
傷つかないけど
その群れが
総意だと
ひとまとめにされる
君は君らしく生きて行く自由があるんだ
大人たちに支配されるな
初めから そうあきらめてしまったら
僕らは何のために生まれたのか?
夢をみることは時には孤独にもなるよ
誰もいない道を進むんだ
この世界は群れていても始まらない
Yesでいいのか?
サイレントマジョリティー
欅坂46のサイレントマジョリティ
ほんま、ええ曲ですねぇ

聴いていると、
全身の細胞が喜びを感じます。
もし、私が高校生の時に
この曲を聴いていたらば
きっと学校辞めてただろうな 笑
当時は歌詞と
同じように思っていました。
そうそう。
大学に進み、
東京に出てから知ったのですが
日本にも色々な高校がありますね。
高山にいると、
知らなかった世界が
広がっていたのです。
制服がない学校とかね
教育のカリキュラムとかね
勉学だけではなく、
生徒の個性を伸ばし育てるような、
自由度の高い学校から来た子達と出逢いました。
私の知るそういう学校出身の子たちは
たしかに、マイスタイルのようなものを確立していた。
もしも、
あの頃の自分に会えたなら、
教えてあげたい。
色んな学校があるんだよ。って。
もしも、
高山の中で
同じように感じている子がいたとしたら
教えてあげたい。
自分に合った場はどこかにあるよ。って。
***********
時々チェックしているブログに、
「不自由さを不自由さと感じる感覚が麻痺してしまうと、
不自由さが解除されたときに
自由が恐怖になる」
というようなことが書かれていました。
これ、ものすごく良くわかる!
違和感を感じ続けることって
エネルギーがいるから、
感覚を鈍らせたり、
麻痺させたりする。
そんな現象を、
周りに沢山見てきました。
私は、そうゆうところは
頑固で譲らないので、
「やっぱり変だよ!!!」を
叫び続けるタイプ。
ある意味、孤独でもあります。
どちらが正しいかは
関係ない。
どうでもいいことに対しては、
魂は反応しないものですが・・・
時に
全身で感じとる、
「なんか違うぅぅぅぅぅ」は、
魂が反応してるってこと。
自分にとって大事なポイントであり、
愛しき重要なサインですからね。
Taawa
自分にとっての本物を見抜く
2017年01月20日
こんにちは。
Taawaです。


空いたボトルの活用法
昨日の記事を書いたあとに
腑に落ちたことがあります。
“魂レベルでつながる”感覚です。
これは、長きにわたって
頭ではわかるんだけど、
はっきりわからん!ってな感じで
モヤモヤしていたことでした。
しかし、昨日記事で
B78のことを書いたときに
あ。コレだわ!!!
ストンと理解できました。
何が起ころうが
どこにいようが
強く惹きつけられる
抗えない引力。
決して心から
消えることのない存在。
その輝きも闇も
無条件で
愛おしく感じる。
認めるしかない愛。
深い底から
知っているという
どっしりした感覚。
(これらは私の主観ですので、
人それぞれかと思います)
他のボトルでもね、
たくさん好きなのあるんです。
きれいだな~とか
これ、塗りたいな~とか
惹かれるの
いっぱいあるんです。
でも、
なにかが違うんですよね。
理屈じゃない。
これは
深~いところで、
ずっしり
繋がっている。
しかも、
その感覚を感じているのって、
子宮なんですよね。
ドキドキワクワクしてるときって
ハート(胸)が反応しているけれど、
自分にとっての本物に反応するのは
子宮(第2チャクラ)なのかもしれない。
魂でつながっている、
モノや、人や、場所に
出逢ったときに
見落とさないように
この感覚を胸に刻んでおこうと思います。
判断材料get♥
師から聞いた話によると、
赤い糸(自分にとってのホンモノ)って、
夢の話ではなく
本当にあるらしいのです。
でもね、かなしいかな。
見抜けない人が多いんですって。
それはそれでいいのかもですが・・・♥
わたしは見抜くわよ♡
(やる気まんまん)
Taawa
スピリチュアルについて。
2017年01月19日
こんにちは。
Taawaです。

~スピリチュアルな扉が開いたとき~
2010年宮古島。
私は当時、
民宿で住み込みで働いていた。
ただただ
蒼い空と海に
浄化されながら過ごしていた
ある日のこと。
夜中に突然目が覚めて、
今までに経験したことのない
頭痛に襲われた。
頭を何かで
ガンガン叩かれているような
激しい痛みだった。
こ、これは、危ない

すぐに病院にいって
MRIをとってもらった。
以上なし。原因不明。
その直後、
沖縄のユタの血をひくという
サイキックの方とのご縁をいただいた。
様々なお話を聞いたり
言い当てられたりして・・・
それまでは、
疑心暗鬼だった
目に見えない世界を
信じざるを得ない状況になった。
そこから一気に
いざなわれるかのように
スピリチュアルな世界に
様々な角度から導かれていった。
思い返しても
あの時の衝撃的な頭痛は
始まりの合図だった、と思う。
スピリチュアルな扉が開く時に
このような身体症状がでることは
よくあることらしい。
*****
スピリチュアルが夢物語で、
現実逃避になってしまったら
今“地球”に生きている意味がない。
ただ、
今の私のように
“真実”に興味深々な場合、
目に見えることだけでは
到底理解しきれないことばかり
なのですよね。
「本質を見極め、真実を掴んで
地球生活をより深く味わいたい」
切なる願い。
そのために
目に見えないこと、スピリチュアルは
切っても切り離せないのです。
幼い頃によく
「ここはどこ?
私はどうしてここにいるの?
帰りたいよ。」
何度も思いました。
正直、私にとって
地球はかなーーーり
生きづらい。笑
けれど、
インディゴチルドレンとして
生まれてきた使命、
「古い概念をぶち破り、
新たな概念を築く、新しい時代を切り開いていく」
があるので
全うするしかないと思っています

目には見えない本質や
魂の意図を知ることで
現実が紐解かれてゆく。
俯瞰してものごとを
見れるようになる。
人それぞれ
持って生まれてきた使命・目的が
あるといわれています。
みなさんの“使命”は何でしょう???
魂はすべてわかっている


Taawa
ほめ言葉の、栄養補給。
2017年01月11日
先日、
笑顔について
ほめてもらった時。
あ〜〜〜〜〜れ??
いつのまにか自分の
ほめ言葉の受け取り方が
変わっている!!!
ということに気が付いた。
前はですね、
栄養ドリンクのように
ほめ言葉一つが
一瞬にして私の自信を
高めてくれるものだった。
そして、その言葉だけで
異常なほど元気がでたりした。
(ように感じていた)
今はですね、
「わー。そう思ってくれてるんだ。
うれしいな。ありがとうございます

冷静に、
そしてフラットに
受けとれるようになっていました。
いい意味で
過剰に反応しなくなりました。
栄養ドリンク卒業したんだな〜
(しみじみ)
コングラチュレーション!!!
たぶん、コレのおかげ

自分に自信がないと
人の言葉に左右される。
いいことにも悪いことにも。
自己受容がすすむにつれて、
周りの評価に振り回されなくなるから
ほめ言葉の栄養補給はいらなくなる。
うれしいな。
前より
じゆうになれてきた。
ラクになれてきた。
これが
クリアーになるということ。
本来の自分に還るということ。
Taawa
「孤独」の先にある景色~海老蔵氏と麻央ちゃんからみる~
2017年01月10日
こんにちは。
Taawaです。

昨夜の
「海老蔵に、ございまする。」
観ましたか?
私、
海老蔵さんも麻央さんも
すきなので
久しぶりにTVをはりきって観ちゃいました。
いや~
お二人の発する言葉は
バッシバシ胸に入ってきます。
本質を語っていらっしゃるからでしょうね。
ウソは
ぜんぜんハートに響かないですもんね
“主人と結婚していなかったら
心が死んじゃってたかもしれない。”
by 麻央ちゃん
番組内の麻央ちゃんへのインタビューで
「歌舞伎役者として、夫、市川海老蔵をどう思うか」
という問いに対し、
しきりに彼の「孤独」について言及していた。
“彼の歌舞伎役者としての孤独・・・”
そしてさらに、
それは
家族の「愛」ですら
埋めることができないものだ
と彼女は言った。
歌舞伎役者としての「孤独」・・・
闘病での「孤独」・・・
自分自身にある
「孤独」を見つめているからこそ
人の「孤独」も感じ取れるのだと私は思う。
「以前は何を言ってるのかわからなかった夫の言葉が
想像できるようになったことは、病気をして得たもののひとつ。
病気をする前よりも
ちょっといいパートナーになれるんじゃないかな。
役者市川海老蔵をパートナーとして支えられるチャンスを神様ください。」
この言葉たちを聞き、
彼女が向き合ってきたものがいかに壮大か
とても計り知れないと思った。
どんな過酷な痛みも苦しみも
他人とは共有することが出来ないという孤独。
どんなに愛する人であっても
強い絆で結ばれていても
他人の孤独は
分かち合うことが出来ない。
励ましたり
力を与えたり
癒したりは
できるけれど・・・
そこまでなのだ。
そこまでなのだ。
自分を救えるのは
自分しかいない。
海老蔵夫妻は、
お互いに支えあいながらも
それぞれが
己と向き合っている。
*****
最近私が
なんとなく感じていたこと。
“愛”って
お互いを見つめあう先にではなく
自分自身を見つめ、
孤独と向き合った先にこそ
あるものかもしれない。
麻央ちゃんの、
「病気をする前よりも
ちょっといいパートナーになれるんじゃないかな」
それは、そのことと
似ているのかもしれないなと思いました。
孤独と向き合った先にしか
見えない景色がある。
孤独と向き合った先にしか
掴めないものがある。
孤独の先に
辿りつく愛。
深みをみせてくれて心からありがとう。
海老蔵さん、麻央ちゃん。
Taawa
結婚すればしあわせになれる?
2017年01月08日
こんにちは。
Taawaです。
ハーゲンダッツをもらうと
たちまち、
スーパーご機嫌になる私です。
みんな、
どうしてそれを知っているのかしら?
ありがとうございます♥

私は今年29になりますが・・・
この位の歳になると
“結婚はいつするの”
“そろそろ・・・”
“まだ落ち着かないの”
周囲からの
無言の何か?を
感じるようになってきました。
私自身、
以前は結婚願望が
めちゃくちゃ強くて、
温かい家庭築くことを
ずっと意識してきました。
主婦しながら、
暮らしを愉しみながら、
週3くらいでぼちぼち働いていくのも
いいのかな、みたいに。
でもですね・・・
それが、
ガラガラと崩れ去ってしまったのです。
どこかで
「結婚」すれば・・・
しあわせになれる。とか
孤独から解放される。とか
満たされる。とか
経済的に安定する。とか
結婚への逃げが
あったのですよね。
ところが実のところは
私の魂は、それを求めていなかったのです。
求めているところは
全く違うところにあった。
旦那の稼ぎで食べて行きたくない。
精神的にも経済的にも自立したい。
そのためにソウルワークを突き詰めたい。
一人でも満たされていたい。
お互い自立して高め合える人といたい。
じゆうに飛び回っていたい。
私の求めているポイントは
「幸せな家庭を持つ」ことではなく
「魂の使命を果たす」ことの方が優位でした。
魂の欲求と、
顕在意識(思考)の欲求が
ズレていたんです。
ま。ま逆やんー

そこには
自分への「ごまかし」が
あったと思います。
引き寄せってあるじゃないですか?
現実は本人が引き寄せている。という・・・
ちゃんと、
顕在意識の“結婚”という望みではなく、
魂の望む方が引き寄せられる
状況になりましたよ!笑
そっちの方が思いが強かったんでしょうね。
全て
見破られているな、と。
ガクブルです

それで今はですね、
結婚に執着が全くないんです。
だから、
周りに何を言われても思われても
「まだまだいいの~ん」
って、のほほんと

言えるようになりました。
子ども産めなくなるよ〜とか、
クリスマス過ぎたクリスマスケーキとか、
気にしない。スルーです!
それよりも
自分の真実を貫くことの方が大事。
魂の求めている方向に進むと
周りの意見にブレなくなりますね。
この件は自分の中に見つけた
真実の一つです。
こうしてひとつづつ
真実を集めていこうと思います。
当たり前ですが
人によって「真実」は違います。
なので、人のことよりも
“自分にとってどうか?”
なんですよね。
そして
なるようにしか、
ならんのよ。
流れに身を委ねているときが
力が入っていなくて楽ちんですね☆
Taawa