スポンサーリンク
セブ留学と揺さぶりふたたび。
2017年10月15日

こんにちは。
Taawaです。
只今、セブに語学留学に来ています。
こちらに来て早くも2週間が経ちます。
マンツーマンのクラスは全部で5コマあります。
残りの3コマはグループクラスです。平日8時間授業。
すごい勉強たのしい。1日があっという間です。
全然まだまだ英語が理解出来ずにいるけれど、
1:1のクラスの先生に早くも愛着が芽生えてきています。
ついつい世間話をしちゃう。
万国共通やっぱりおもしろいですね。
すっごくべっぴんさんのある先生の、
毎朝4:30に起きて井戸で髪を洗ってくる話。
フィリピーナの女子たちは
ドライヤーは良くないと頑なに信じているので
朝濡れたままの髪で出勤してくること。
体重を訊かれても問題ないが、
年齢訊くのはご法度。価値観の違いについて。
などなどなど・・・・・
いつも彼らのハートのシンプルさに、
私の心も自然とほころんでいる。
日々、私の拙い英語でもなんとか笑い合えたり、
愛について語り合えたり、お互いのことを知ることが出来て、
文化や生活水準が大きく異なっていても、
人を好きになる気持ちや、笑い合うことの価値は同じように共有できる。
また、先生の一人は、
夢にまでみるほど日本に行きたくてお金を貯めているらしい。
彼女は度々私に聞いてくる。
「その服は日本ではいくらくらいするの?」
途方にくれ、ため息つきながらも、
キラキラあきらめない彼女はいつか夢を実現すると思う。
語学を学ぶこと以上に、
本当に多くのことを学び感じている。
経験できることのしあわせってやつです。
***************************
ところで、
先日の10/10は揺さぶりがすごかったですね。
突然感情が不安定になり、
わけのわからない涙が止まらなかった。
木星が蠍座入りしたからなのかなんなのか・・・。
どこにいても、やっぱり星の動きには
大いに影響を受けてしまうわたし。。。
ここ最近、天体の動きや、
エネルギーの動きをチェックしていなかったので
突如訪れた混乱を通して、
今が大きな変化の時期なのだと知った。
うぅぅ。うっかりしていたよ。
なので、今日はゆっくり自分の内側を見つめる時間をつくった。
日々の忙しさに紛れて、
たくさんの恐れや不安が見つかった。
ここ数年取り組んできた自己変容。
血の涙を流しながら、ボロボロになりながら
自分の内側にある、
恐れや自己卑下や
思い込みや既成概念や常識を
これでもかと思うほど破壊してきた。
ようやくようやく
破壊からの再構築が始まった矢先の
揺さぶりだった。
すでに解放し終えたと思っていたものたちが、
まだ魂の奥底にこびりついていたのだろう。
おそらく、このBigなターニングポイントは、
その頑固なネガティブちゃんたちを
清算すべく最後のチャンスでもあったと思う。
最近は日々の忙しさの中で
新しいことや楽しいことを感じることにいっぱいで
自分の内側の声聞くの忘れていたと猛省。
「自分が自分であるために」
「自分を愛して大切にしているために」
時々立ち止まることが重要なのだと痛感。
ネガティブな感情たちを見つめるときって
ちょっぴり勇気がいるんだけど、
しっかり自分自身が気が付いてあげて
認めてあげるだけで
本当に心って喜ぶ
「そっか。こわかったんだね」って。
ネガティブな感情たちは、
悪いものでもなんでもないんだけど、
気が付かないで溜まっちゃっていっちゃうことで
複雑化しちゃったり、自分の本当に求めているものから遠ざかったりするので
時にメンテナンスしていようって思ったのでありました

みなさん、お元気ですか。
すてきな1日を・・・( ◠‿◠ )
Taawa
3日で自然が恋しくなる。
2017年05月03日
こんにちは。
taawaです。
友人が西荻にあるインド料理屋さんに
連れて行ってくれました♪

インド料理屋さんとは思えないほど
店内がめちゃくちゃオシャレで
びっくりでした。
おいしかった(o^~^o)
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
昨夜は、
大学のときのゼミの仲間と
かなり
久しぶりの再会。

変わらず
たのしかったーーー
ヾ(●´▽`●)/
私、声変わりしたって
みんなから言われました。
そうなのかーーー???
昔はもっと
ハスキーで低い声だったんだとか。
自分じゃ
わからん・・・
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
今回も
東京を満喫できて
よかった♡
でも、そろそろ
体が自然を求めてる 笑
taawa
で、でんっっ。
不器用でいいじゃん❤︎
2016年12月09日
こんにちは。
Taawaです。
2日間の濃密なワークショップを
終えました。
今日は、叔母のお家に
遊びにいきました。

そこでいただいた初マリアージュ
香り高くてなんだか
高貴な気分になりました❤︎
いつからか、
本当に会いたい人にだけ会う
ようになりました。
いま、この人に会うことが
“しっくりくるか来ないか”
それが判断基準です。
そうやって人との関わりを
シンプルにし始めると、
新しく出会う人も
変わりはじめますね。
いい流れになる。
叔母には
定期的に会いたくなります。
とってもまっすぐな
ハートを持っていて
人生に起こる出来事にひねくれず
真正面から向き合ってゆく方です。
ダイレクトに直撃してくる
感情も味わい尽くして。。。
それは、
ときに激しくもあり
大変な道かもしれない。
不器用と言われるかもしれない。
けれど
湧き上がる感情を抑えてしまったら、
臭いものにフタをしていたら、
見ないフリしていたら、、、
それはどこかに溜まっていって
見えないところで
なにかが蝕まれていく。
カタチが変形していく。
感情を味わうことでしか
受容することでしか
見えて来ない本質って
ありますからね。
器用になんか生きなくていい。
不器用にでも 体当たりして
掴める真実がある。
久しぶりに会った叔母は
ものすごーく 悟ってて
ビックリしました❤︎
ひぇー
ワークショップの内容濃すぎて
いつ書けるかしら
(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)
Taawa
ヘトヘトからの…おいしいもん食べる!
2016年12月07日
こんにちは。
Taawaです。
たんたんさんの
ライフパーパスデザインWS
1日目終了。
自分の内側に入りまくりました。
慣れていない私は、
もう。ヘトヘト…でございます
でも!!!コレ
すごい体験!!
すごいこと起きてる!!
人生ガラッと変わる!!
そんな感じです❤︎
これについては、
また後日書くとして、、、
今日はとりあえず
エネルギーチャージのため
おいしいもん食べますぅ❤︎


穴子の天ぷらうめっ❤︎
行きつけのうどん屋さん
「ごえん」
at 板橋区役所前
ちなみに、高山でうどんは
「時空」によく行きます❤︎
今日は
お酒がまんして
帰って、さらに深くインナーセルフと
対話してみようと思います。
ヾ(●´▽`●)ノ
Taawa
消そうとしても消えぬ光
2016年12月07日

こんにちは。
Taawaです。
in 東京
水炊きか鴨鍋がたべたい!と
辿り着いたのが、
モツ鍋のお店(あれ?笑)
おいしいお店を
嗅ぎ分ける野生の勘が
冴えてきた!

もつ鍋
鶏レバー刺
鶏素揚げ
アボカドてんぷら
あとはわすれたっ!!けど
ぜーんぶおいしかったデス❤︎❤︎❤︎
久しぶりにワインをボトルで
開けちゃいました❤︎
友達の話。
高校のときに付き合っていて別れ、
その後それぞれが別の人と付き合い、
時を経ておよそ10年越しによりを戻し、
婚約中の友達夫婦。
名言でました❤︎
「様々な経験を経て、1番光っていたのがこの人だった」
男性側と友達だった私は、離れている間、
彼が彼女の光の強さに向き合い続けてきたことを知っていた。
今回、彼女に初めてお会いし、
彼女も同じように思ってきたことを知りました。
何度、消そうとしたことでしょうか。
それでも消えることのなかった光。
私はどうやら
離れてまた一緒になる
という物語がすきみたいで、
反応しちゃいます。
今日は待ちに待った
ワークショップです❤︎
いってきまーーーす。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
taawa
子宮の声を聞いて生きる
2016年12月03日
こんにちは。
Taawaです

きのうのセミナー
相当しびれました❤︎
ツインソウルメソッドの丹枇さんと、
子宮委員長のはるさん❤︎
お二人のエネルギーは強烈で
同じ空間にいると
クラクラして、
トランス状態になるほどでした。
“魂〈子宮〉の声”を聞いて生きると
こんな風になるのか!!!
すべてを
エネルギーのパワフルさが
物語っていました。
同時に
お二人の
“ほんとうの自分として生きる覚悟”も
感じました。なまぬるくないね

今日は、名古屋で
別のセミナーへ
セミナーハシゴです 笑
いってきます。
Taawa
“わたしの 宝物は わたしだ と思う” by LUMINE
2016年12月02日
こんにちは。
Taawaです。
昔から、
ルミネのキャッチコピーが
結構すきです。
不思議なことに、わたしにとって
旬なネタ❤︎であることが多いのです。
今回特に驚いた(゚o゚❤︎

(ルミネマガジンさんからお借りしてます)
“わたしの 宝物は わたしだ と思う”
コレは、最近しつこく話題にしてる、
“自己受容”とばっちりシンクロ❤︎
前回は、
ちょうどセドナからの帰りに寄った時。

「うわうわ! 赤いロックやん。今行ってきたところやん」
写真がシンクロしていました❤︎
いつも
オンナゴコロを
つつかれるのが
楽しみ❤︎




こちら、
めちゃくちゃ晴天です。
高山はどうでしょうか??❤︎
Taawa
学校のお勉強大きらい… でも❤︎
2016年12月01日
こんにちは。
Taawaです。
師走トツニューしましたね。
現在、わたくしワーク中のB23。

♥関連記事♥
このボトル、
“自己をより深く理解する”ことにも
スポットを当ててくれます。
そんなグッドタイミングで
明日から1週間の間に、3つの
セミナーとワークショップに参加します。
ジャンルはそれぞれ違いますが、
その全てが“自分の真実を知る”というテーマでは共通しています。
とにかく、今はそこに
とことん フォーカスする時期です⭐️
学校の勉強は大嫌いだったけど、
授業中はもっぱら外を眺めてるか
(トットちゃんか!)
裏ワザ使ってバレないように本読んでるか
脳内妄想してるか 笑
そんな問題児だった私が…
好きなことのお勉強は
ワクワクがとまらない❤︎
たのしくてしょうがない❤︎
セミナーでどしどし学んできます!
魂に響いたことがあれば
またシェアしますね
(♡˙︶˙♡)
そして、
もうすぐ東京につく。
とりあえずラーメンでも食うかな❤︎笑
Taawa
セドナで感じたこと、つらつらと
2016年10月26日
こんにちは。
Taawaです。
時間がたってしまいましたが
セドナで受け取ったことをかいてみます










今回、思いきって
セドナに渡ったのは、
人生の流れを方向転換したかったから。
大きく進む方角を変えるべく
力いっぱい舵を切るために、
何か
確信をつかみたかったのかもしれない。
旅のあいだ中
ほんとうにすばらしく
ハートフルでピースフルな
出会いに恵まれました。
もし、エネルギーが落ちそうになったら
この土地で出会ったすべてを
思いだそうとおもいます。
ペールブルーの空
輝く太陽の光
澄んだ空気
赤い岩山
岩肌の感触
夕日
B&Bのご夫婦とわんこ
パワフルな朝食
愛あふれるヒーラーの方々
太鼓を奏でた夜
旅仲間との
ディープすぎる会話の晩酌
すばらしい出逢いは
手放すべきものたちに
「さようなら」する力を与えてくれ
これから向かうべく
新しい世界を
みせてくれたのです

よし。もう大丈夫!!
その世界を目の当たりにして
思いました。
自分をごまかさないで
内側の声を信じきること
それさえ
忘れなければ。
ほんものと、
それにそっくりなニセモノ。
私たちは
そのどちらともを
いつでも選択出来る
のだと思います
まずは自分が
何を求めているのかを知ること
恐れやエゴは
その判断を
いとも簡単にくるわせる。
だからこそ
自己の内側を見つめ
向き合うことは、
とてつもなく重要なのだと
ひしひしと実感しています。
他人の言うこと
TVの情報
常識
世間体
既成概念
流行
くそくらえっ!!!❤️❤️❤️
私たちのセンサーを惑わすものたちは
たくさんありますからね。
自分をごまかしながらも
ニセモノを育てあげたら、
いつかは
納得できる日が来るのでしょうか
果たして
満たされる日は来るのでしょうか?
重い荷物は
下ろしちゃえ!!!❤️❤️❤️
最初はとっても
こわいけれど
本当の自分として生きるか
ごまかしながら
紛らわしながら
生きるか
選ぶのは自分。
*****
10年前に購入した「アルケミスト」

これまでに
何度か読み始めたが・・・
進まない本だった。
「ぜったいにいい本に決まってる!」
しかしその直感がなぜかあった。
不思議と
今回のセドナに連れて行きたくなった。
まさに
いまこそ必要としている内容だった。
たくさんの「ヒント」が詰まっている

「結局、人は自分の運命より、
他人が羊飼いやパン屋をどう思うかという方が、
もっと大切になってしまうのだ」
心が引き裂かれそうになっても
他人の目が気になってしょうがなくても
「本物」を選べる人間でありたい
セドナにきて
その思いが確信となりました。
透明でいればいるほど、
誰かを抱きしめたときに、
より、大きな力を与えることができるのだと
セドナの透明な人たちに
抱きしめられて教えてもらいました。
この透明な人たちもきっと
「自分」の存在を見つめ
向き合い、ゆるしてきた
プロセスがあったのだろうと思います。
軽やかで透明になるためのプロセス。
わたしに今できることのひとつが、
「オーラソーマ」
色を通して 自分を知り
「わたしはわたしのままでいいんだな」って
ほんとうの自分を取り戻す人々が
ひとりでも増えたら
本当に本当にうれしいのです
ほんとうの自分を取り戻す人々が
ひとりでも増えたら
本当に本当にうれしいのです

発展途上のわたしではありますが
そんな「生」を体現し、
使命から逃げず全うせねばっ!
精進していこうと
思ったのでありました



Taawa