スポンサーリンク
山々
2017年03月08日
こんにちは。
Taawaです。
ご無沙汰しておりました。
先日、
ひっさしぶりに
スキーに行ってきました。
10年ぶりくらい?
ものすごい晴天で
山々が美しくて
うっとりしました。

こんな景色を眺めながら
ゆっくりコーヒーでも飲み
ぼーっとしていたいなあ
と思いました

ずっとずっと
みていたかった。
当たり前のように
いつも近くにあるけれど
日本中どこへ行っても
北アルプスのような山々は
なかなかないものですね。
外に出て初めて
知り得たことです。
存在が
染みます。
*****
ついに
3本目突入です!!
(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)

使い始める前は
自己受容できるようになりたい。
自分を大事に出来るようになりたい。
自分を傷つけいじめるのをやめたい。
その想いは、
切実でした。
2本使い終えた今、
だいぶ自己受容が進んできたことを
実感しています。
“これ以上でも
これ以下でもない
これがわたし”
そんな風に
思えるようになりました。
でも、
まだもっともっと深く浸透させられる。
だから
3本目使います。
同じボトルを3本連続で使うのは
初めてのことです。
ピンクがいかに重要かと
言われていますが、
「自己受容がいかに重要か」
ということでもあると思います。
自分を受け入れ引き受け
愛することで
世界は
全然違ってみえる。
そして、
ラクになる

じわじわ
実感中です!
taawa
変化は、大きな力と勇気でおこす。
2017年01月19日
こんにちは。
Taawaです。
わたしにとって
縁が深いボトルと言えば
これ。

B78
クラウンレスキューです。
移行期のボトルとも呼ばれています。
オーラソーマのボトルは、
それぞれに個性があり、テーマがあります。
人が亡くなりゆくとき・・・
それと看取るとき・・・
転職・・・
引っ越し・・・
別離・・・
人生の中では
様々な移行が訪れます。
それらは、時に受け入れ難く、
強烈な悲しみや痛みを伴う場合もあります。
変容期における、
ショックや恐れを
サポートしてくれるのが
このクラウンレスキュー。
私の経験上
自分の内側で起こる変革のときにも
有効でした。
これまでにしみついた、
概念や思い込みなど、
新たなものにしていくとき。
それは、まさに
死と再生であり
破壊と構築であり
終わりとはじまり。
このボトルとワークしていた時期、
私も引っ越し、転職の決断の
真っただ中でした。
ボトルを塗っている最中はまるで、
これまで住んでいた家を
壊しているような感じになりました。
心の中が、
ぐちゃぐちゃ、バラバラ、ズタズタ。。。
壊した場所には残骸が残り、
それを撤去し、さら地になって。。。
そこにゼロから新たなるものを
築いていくようなプロセスが
自己の内側で起こったのでした。
それはそれは、
激しく大きな揺さぶりでした。
このボトルとのワークの感想を
当時のブログに残していたので
引用します。
(もう2年以上前ですね)
このB78が私にしてくれたこと。
個人的な感覚でまとめると、
やはり変容を受け入れることを
サポートしてくれていたと思います。
変化には、
勇気とエネルギーが必要です。
しかし、本人が
変化を受け入れる準備が出来ていなければ、
そのエネルギーや勇気は生み出せない。
変化を受け入れ、
一歩を進むために、
寄り添ってくれていたと思います。
起こる出来事を、
どこかで客観視出来ていたことも
その一つなのかもしれません。
これまで使ったボトルの中で
1番heavyでdeep,
そして愛すべき経験を
させてもらったと思います。
このボトルには、変容に耐えうる
内なる強さと深いパワーを感じます。
ボトルとの出逢いは、
人との出逢いのように
縁の濃淡があり、
関わる密度があり、
タイミングがあるのです。
私にとってはこのボトル、
魂でつながっているかのように
ずっと心から消えないんですよね。
心底愛しているボトルです。
Taawa
2017 Let's自己への内なる旅!!
2017年01月04日
こんにちは。
Taawaです。

ここ最近、立て続けに
ボトルのご注文をいただいております。
新たな年
新たなボトルと
ワークをはじめよう!!
そんな意気込みを感じられ、
す、すっごくうれしいですっ♡
私までわくわくしちゃいますっ♡
みなさん、果たして
どんな旅になるのでしょうか
( ̄▽ ̄)キラーン
私はと言いますと。。。
“自己受容”をテーマとしたB23を、
すごい勢いで使い終わりました。
関連記事②
関連記事③
でも予想通り、
「まだ足りない!」
「もっと塗りたい!」
さらに2本目のB23の到着を
待っているところです☆
“自己受容”の旅
たのすい~
2017年、
ボトルワークを通して
自己への内なる旅を
一緒にたのしんでいきましょう!!!
٩( ᐛ )و
Taawa
揺れることで軸がわかってくる♥
2016年11月30日
こんにちは。
Taawaです。
♥関連記事♥

毎日、バシャバシャ塗っています


いつもだったら、
お風呂に入った後に塗るのですが
このボトルは
朝と夜2回 塗っています

それほど、ぬりたい気持ちがまんまん

なんなら
お昼も塗ろうかな


“まるごと自分を愛します”
“奥深くまで自己受容が進みます”
そんなアファメーション(意図)を持って
スタートしたボトルワーク。
さっそく、きましたよ~
お試しが!
これまでの経験上、
ボトルワークを始めると
現実で、なにかしら
起こったり


私は普段TVを
まず自分からはつけないのですが
今朝はたまたま(本当に珍しい

なぜそう思ったのか、つけてみました。
すると・・・
私の一番思い出したくないものが
ドンピシャで特集されていました


(詳しく公表できずすみません

ふんばって
消さずに見てみました。
あーーーやっぱり
心が、、、 く。くるしい。

“あなた、これを見ても、
自分否定せずにいられる?”
“ホントにできるの?”
“どれくらい成長してるのか
自分で感じてみてね”
って!
ゆさぶられるの。
絶対ためされてるーーーー!!!って
思いました。
その後予想通り、
精神が不安定になり、
テンションオチたりなんかして

でもこれも、
大事なプロセス♥
なんですよね。
ぐらぐらゆれてもいい。
心が痛くなってもいい。
自分がいやになる瞬間があってもいい。
そんなふうに揺れ動く中で
感じられることがあり、
気づけることがあって、
掴めることがあるから。
ぐらぐら揺れることで
軸がわかってくる。
そうして、
確立してゆくんですよね❤︎
紆余曲折は、
ある♥ある♥
Taawa
【B23 Love and Light 愛と光】♥自己受容はいくつもの扉を開ける鍵♥
2016年11月28日
こんにちは。
Taawaです。
届きました☆
B23 Love and Light 愛と光
ローズピンク/ピンク

♥はじめてお読みになる方♥
先日、朝の起きぬけに、
“次はピンクを浴びるほど”
というインスピレーションがきました。
ピンク・・・といえば
オーラソーマクラスのティーチャーから、
人生で一度は浴びるように塗るといいと聞いていました。
そのときは、
へぇ〜そうなんだ、と
何気なく聞いていましたが
今になってその意味が腑に落ちました。
それは
自己受容が全ての鍵を握っているから
オーラソーマでは、
ピンクは愛のエネルギー。
このボトルの名前である「愛と光」は、
完全な自己受容を通して光がやってくるという意味。
自分を否定していたり、
不完全だと感じていたり、
劣等感を持っていたりする場合、、、
‘受け取ること’ が困難になります。
これは私自身、身を持って経験してきたことでありますが、
無意識レベルで‘自分は受け取る価値がない’と思っているため、
本当は望んでいる状況を遠ざけてしまったりするんですよね。
例えば、
新築で家を建てたい♪ と思っていたとして、
そのためのお金もあって、土地もあって、
腕のいい大工さんも見つけた。。。
そしていよいよ、
建ち始めた家を見て、
あ〜うれしいな☆早く住みたいなぁ☆
そう思うと同時に、
その家をボッコボコに壊していく感じ・・・
それから、たとえば
めっちゃくちゃ大好きな人がいて
両想いがわかってる。
一緒になりたくてしょうがない。
でも・・・口から出た言葉が
「もう。会うのやめよう」だったり。 とかね

あとは、奇跡が起きて
宝くじが10億円当たった。
けど、燃やしちゃった

夢にまでみたこと・・・
喉から手が出るほど欲していたこと・・・
それをいざGetできる状態になると、
比例する量の恐れが出てくる。
自己受容が出来ていないと
受けとるのって、ものすごーーーくこわい。
本人の想いが真剣であればあるほど
その恐れは、大きくなる。。。
皮肉なもんです

混乱する感情に戸惑い、
どうにかしたくて 楽になりたくて
衝動的な破壊行動をしてしまう

渦中にいると、気が付くのって
なかなかむずかしいんですよね

まるで
アクセルとブレーキを
同時に踏んでいるようでもありますね。
ほんとうは進みたい(アクセル)けど、
でもこんな私には無理だよね、手に入れる資格ないよね、
手に入ったら入ったでこわいよ~(ブレーキ)
心の奥で ぐーぅって力強く踏んじゃってる

ほんとうに求めているものこそ、
手が届かない (ように勝手に自分で思い込んじゃう)
負のスパイラルにハマる。
このスパイラルを打破するには
“自己受容が鍵”
ほんとうに望むものを受け取っていくためには、
自己受容って必須項目なのだと思います

私も長年楽しみにしていた未来を
木っ端みじんに打ち砕かれる経験をしました

その時に、自分の内側で何が起きているのかを見つめ、そこではじめてわかったことでもあります

打ち砕いていたのは自分だった

自分の恐れだったー なんだぁー。はっはっはっ

受け取るにも“受け取る力”が必要で、
そのためには“器”がいる。
水は器があるからこぼれないですもんね。
自己受容が進めば進むほど
受け取れるものは
大きく広く深くなるのかも♥
「ほんとうの意味で満たされて自分らしく生きていきたい!!」
(自分をごまかさず妥協せず粗末にせず♥)
そう心から願ったら、
まずは自己受容の器を広げていくしかない♥と理解できたのです。
やっとやっと気がつけた、
このからくり。
しあわせと豊かさに心をひらいてみたら
見えてきたこと。

私にとってB23とのボトルワークは、
自己受容を確固たるものにし、
ハーッピーを上げていく
エキサイティングな旅。
その旅の中で
さらなる新しい景色をみることが
とってもたのしみです

自己受容という鍵を手にしたら、
未知なるたくさんの扉を開けることができる♥
バシャバシャと塗りまっせ


きっと
1本じゃ足りないだろうなぁ♥
Taawa
【B53 ヒラリオン】♥“真実の道” を行きしあわせになること♥
2016年11月25日
こんにちわ。
Taawaです。
いよいよ、
寒い冬がきましたね。
高山の冬を過ごすのは
10年ぶりのことなので
かなりビビっています・・・

でもでも
せっかくなので
たのしんじゃいますよっ


でっかい雪だるまつくるぞぃっ



(参加者絶賛ぼしゅーちゅー)
今日はあるボトルについてお話してみます。
はじめて読まれる方はこちらから

今日の記事をお読みになる前に
まずはこちらからお読みいただければわかりやすいです

(1年前に投稿した関連記事です)
どうしても塗れないボトル B53


この1年前の時にも
「いまなら、塗れる」
と、使いきれることを信じて疑わず
再開したものの
結局、最後までは進まなかったのです、、、
なぜだか どうしても
使い切れないボトル。
このボトルを開けてから、
はや、2年以上経ちます。
折に触れて
使ってみるのですか・・・
塗っては、やめ。
塗っては、やめ。
ほんとうに なかなか
減らないボトルでした。
塗ると、くるしくなるんですよね。
やだ。もう塗りたくないんだよぅ

ってなるんです。
オーラソーマは
“無理強いしない”というポリシーがあるので
こんなときは、塗らなくていいの~放置~

ってしてました。
それでですね
実は おめでたいことに
最近、このボトルがビックリするくらい
するする塗れるようになって
ついに
もうすぐ塗り終わりを迎えます



ようやくここまできたか~
という感じです。
2年前にボトルを開けた時、私には、
“しあわせになることへの恐れ”がありました。
顕在意識ではんsく
もっと自分の奥深くに根付く刷り込み。
しあわせになるのがこわい
=まだ、しあわせになっちゃいけないという感覚
=自分はしあわせになる資格がない
=自己卑下
それが
この2年に経験した様々な出来事や、
ボトルワークなどのプロセスを経て
破壊され、手放し、再構築されていっているのだと思います。
(まだ継続中

なので今は
自己受容
=わたしはしあわせになっていい存在なんだ
=ところで、
わたしにとってのしあわせってなんぞや?
=魂がほんとうに求めていることを全うすること
=真実の道
流れ自体が変わり
大きくステージが変化しました。
この53番ボトルに とても時間がかかったのは、
2年前のわたしには、
このステージにたどりつくまでに
昇華せねばならぬこと多々あり、
そこに向き合うのが
くるしく いやだったから
見たくなかったから・・・
ボトルを塗りたくない気持ちとして
現れていたのだと思います。
しかし、
魂レベルでは
“真実の道に進む”を望んでいたので
いやよ、いやよ
と言いながらも
惹かれ、気にし続けていたため
ボトルとの縁が切れなかったのだと思います。
あと、2回も塗れば終わる
長きにわたったB53


完了がとてもたのしみです。

次にワークするボトルも注文中です。
こちらは、朝の起きがけ・・・
「次はピンクを浴びるほど♥」
というメッセージがきたのです。
ピンクーーぅ ついにきたか。
これについては
また検証しつつかきますね。
Taawa
魔法の言葉をかけながら
2016年07月15日
こんにちは。
Taawaです
ボトルを身体に塗る際に
自分自身にかけてあげる言葉、
「アファメーション」



私の場合は、
お風呂にはいった後の
リラックスしているときに
ボトルを塗ります。
その時に、
声に出したり、
心の中でだったり
自分自身にアファメーションを語りかけます。
この重要性と効力は
すごいな~と思います

コンサルテーションでも
クライアントさんご自身に
アファメーションを決めていただきますが、
ボトルが手元に届き、
フタを開ける際に
いま一度
自分のハートにしっくりくるアファメーションを
定めていただけたらと思います。
あるんです、必ず!
しっくりくるアファメーションが・・・

現時点で自分がどこに
向かっているのか。。。
どのようなテーマに
向き合っているのか。。。
コンサルを通して
見えてきた自分自身の内にあるもの。
それをぜひ
活かしてくださいませ

内側にある魂の記憶や潜在意識と
現実生活とを
統合していくようなイメージです


私が今回B99との
ボトルワークで決めたアファメーションは
「やっと受けとるときがきたよ。
安心して受けとろうね

愛と平和に満ち溢れた世界へ行こう。
四次元に移行しよう


一つのテーマとしては
ある意味で最終段階。
ここまで来るのに
ほんとうに色々な経験がありました

振り返ると
過去に決めたアファメーションたちは、
すべて繋がっていることがわかります

あの経験たちがあったからこそ
今があるのだな、と
点と点が線になって
いくのです

過去の苦い経験が
愛おしくなる瞬間でもありますね

関連記事↓
Taawa


6月のご予約承り時間
月~木 10時~
金~日 10時~、13時~、15時~
ご予約・お問い合わせはこちらまでメールお願い致します。お気軽にどうぞ
taawa.s@gmail.com
行って木を抱きなさい
2016年06月19日
こんにちわ
Taawaです。
歩いていると
そこらじゅうにバラ バラ バラ

咲き誇っていますね~

図書館の横にあるバラの木。
イチョウの木と絡んで一体化し、
巨大なオブジェのようでした。
美しさに見とれていると、、、
通りすがりの奥様から
「すごいね、きれいだね」
声をかけていただき、
ともに感動した瞬間が
とても
うれしかったです
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
B10のボトルの名前は・・・
「Go Hug a Tree
行って木を抱きなさい」

木には大きな意識があり、
抱きしめると、
恐怖やネガティブな感情を開放し
愛と安らぎを得ることが出来るのだそうです。
木は
人間のネガティブなエネルギーを
吸い取る力があるのですね。
先日、城山に散歩に行った際に
木を抱きしめてみました。
呼吸が深くなり、
心のなかにある重たいモノたちが
溶けていくかのようでした。
落ちそうになったときには
木に癒してもらうのも
いいかもしれませんね



ちなみに

その間に
人が通り過ぎて行きましたが、
木に引っ付いたままのわたくし・・・




な、 な に ご と!?!?!?
( ゚д゚)ポカーン
ってなったかな?
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Taawa


6月のご予約承り時間
月~木 10時~
金~日 10時~、13時~、15時~
ご予約・お問い合わせはこちらまでメールお願い致します。お気軽にどうぞ
taawa.s@gmail.com
オーラソーマとは?↓
産みのくるしみ
2016年06月13日
こんにちは。
Taawaです。

ただいま使用中のB91、
のこりわずかとなりました


詳しくは以前の記事を
ご覧ください

2016/05/11
2016/05/15
この91番ボトル、
ふと思い立って使い始めた感じだったので
スルスルと使い終わるだろうと思っておりましたが・・・
甘くみておりました


想像以上にヘヴィーでした



(まだ終わってない・・・笑)
心、いや、魂の根深いところまで
ツンツンつつかれているような

以前も書きましたが、
私自身が現在、
潜在的に向き合いたいと思っているテーマが
女性性
なのだと思います。
顕在意識では全く女性性について
考えたことがなかったし、
興味をもったこともありませんでした

しかし、
この女性性というテーマの中にこそ
私自身一番苦手とすること(根深いトラウマ)が
隠されていることに
ボトルワークを通して気がつきました。
そんな自分の最も苦手とすることに
光を当て、
向き合うということは
ある意味しんどいことでもあります。
ですが、
ここで消化できたら
突破出来たら
確実にワンステップです。
一回り
身軽になれると思います

そして、
いままで恐かったこと(トラウマ)が
こわくなくなるんじゃないかな、という感覚もあります。
まさに
産みの苦しみというやつですね


だから
少々しんどくとも
がんばろう!って思えるし
このチャレンジをたのしみたいって思えます

ボトルワーク、
やっぱり意味深い

Taawa


6月のご予約承り時間
月~木 10時~
金~日 10時~、13時~、15時~
ご予約・お問い合わせはこちらまでメールお願い致します。お気軽にどうぞ
taawa.s@gmail.com
オーラソーマとは?↓