サイレントマジョリティー

AURA SOMA space Taawa

2017年01月26日 20:43



こんにちは。
Taawaです。






前回のランチは、
「めぐみ家」さんです。




すごいアクセスで
びっくらこいてしまい、
腰を抜かしておりました 笑



食いしんぼう仲間が
多いのですね♡



次は、
カキフライ御膳
ねらいますっ‼︎



ちなみに、
画像は、
1番好きなベーグル屋さんの
ベーグル




*********



どこかの国の大統領が
言っていた(曲解して)
声をあげない者たちは
賛成していると

選べることが大事なんだ
人に任せるな
行動をしなければ
Noと伝わらない


君は君らしくやりたいことをやるだけさ
One of themに成り下がるな
ここにいる人の数だけ道はある
自分の夢の方に歩けばいい

見栄やプライドの鎖に繋がれたような
つまらない大人は置いて行け
さあ未来は君たちのためにある
No!と言いなよ!
サイレントマジョリティー

誰かの後
ついて行けば
傷つかないけど
その群れが
総意だと
ひとまとめにされる


君は君らしく生きて行く自由があるんだ
大人たちに支配されるな
初めから そうあきらめてしまったら
僕らは何のために生まれたのか?
夢をみることは時には孤独にもなるよ
誰もいない道を進むんだ
この世界は群れていても始まらない
Yesでいいのか?
サイレントマジョリティー




欅坂46のサイレントマジョリティ
ほんま、ええ曲ですねぇ


聴いていると、
全身の細胞が喜びを感じます。






もし、私が高校生の時に
この曲を聴いていたらば

きっと学校辞めてただろうな 笑

当時は歌詞と
同じように思っていました。






そうそう。

大学に進み、
東京に出てから知ったのですが
日本にも色々な高校がありますね。



高山にいると、
知らなかった世界が
広がっていたのです。



制服がない学校とかね
教育のカリキュラムとかね

勉学だけではなく、
生徒の個性を伸ばし育てるような、
自由度の高い学校から来た子達と出逢いました。

私の知るそういう学校出身の子たちは
たしかに、マイスタイルのようなものを確立していた。






もしも、
あの頃の自分に会えたなら、
教えてあげたい。

色んな学校があるんだよ。って。



もしも、
高山の中で
同じように感じている子がいたとしたら
教えてあげたい。


自分に合った場はどこかにあるよ。って。





***********




時々チェックしているブログに、



「不自由さを不自由さと感じる感覚が麻痺してしまうと、

不自由さが解除されたときに

自由が恐怖になる」


というようなことが書かれていました。



これ、ものすごく良くわかる!






違和感を感じ続けることって
エネルギーがいるから、

感覚を鈍らせたり、
麻痺させたりする。


そんな現象を、
周りに沢山見てきました。




私は、そうゆうところは
頑固で譲らないので、

「やっぱり変だよ!!!」を
叫び続けるタイプ。

ある意味、孤独でもあります。


どちらが正しいかは
関係ない。








どうでもいいことに対しては、
魂は反応しないものですが・・・




時に
全身で感じとる、

「なんか違うぅぅぅぅぅ」は、



魂が反応してるってこと。

自分にとって大事なポイントであり、

愛しき重要なサインですからね。






Taawa




オーラソーマとは?↓



ご予約・お問い合わせはこちらまでメールお願い致します。お気軽にどうぞ
taawa.s☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)








関連記事
セブ留学と揺さぶりふたたび。
感情を感じきったら、世界は明るかった
キミドリとj i j i
力みが抜けていく。
そわそわ そわそわ・・・
自分を二度と不幸にしない!!
人が生み出すエネルギー
Share to Facebook To tweet