セドナで感じたこと、つらつらと

AURA SOMA space Taawa

2016年10月26日 20:59



こんにちは。
Taawaです。



時間がたってしまいましたが
セドナで受け取ったことをかいてみます






























































今回、思いきって
セドナに渡ったのは、
人生の流れを方向転換したかったから。




大きく進む方角を変えるべく
力いっぱい舵を切るために、



何か
確信をつかみたかったのかもしれない。





旅のあいだ中
ほんとうにすばらしく
ハートフルでピースフルな
出会いに恵まれました。








もし、エネルギーが落ちそうになったら
この土地で出会ったすべてを
思いだそうとおもいます。







ペールブルーの空

輝く太陽の光

澄んだ空気

赤い岩山

岩肌の感触

夕日

B&Bのご夫婦とわんこ

パワフルな朝食

愛あふれるヒーラーの方々

太鼓を奏でた夜

旅仲間との
ディープすぎる会話の晩酌












すばらしい出逢いは

手放すべきものたちに
「さようなら」する力を与えてくれ

これから向かうべく
新しい世界を
みせてくれたのです






よし。もう大丈夫!!
その世界を目の当たりにして
思いました。













自分をごまかさないで

内側の声を信じきること


それさえ
忘れなければ。










ほんものと、
それにそっくりなニセモノ。



私たちは
そのどちらともを
いつでも選択出来る
のだと思います




まずは自分が
何を求めているのかを知ること







恐れやエゴは
その判断を
いとも簡単にくるわせる。





だからこそ
自己の内側を見つめ
向き合うことは、

とてつもなく重要なのだと
ひしひしと実感しています。








他人の言うこと

TVの情報

常識

世間体

既成概念

流行


くそくらえっ!!!❤️❤️❤️




私たちのセンサーを惑わすものたちは
たくさんありますからね。












自分をごまかしながらも
ニセモノを育てあげたら、





いつかは
納得できる日が来るのでしょうか


果たして
満たされる日は来るのでしょうか?












重い荷物は
下ろしちゃえ!!!
❤️❤️❤️



最初はとっても
こわいけれど








本当の自分として生きるか

ごまかしながら
紛らわしながら

生きるか



選ぶのは自分。




*****





10年前に購入した「アルケミスト」






これまでに
何度か読み始めたが・・・
進まない本だった。



「ぜったいにいい本に決まってる!」

しかしその直感がなぜかあった。




不思議と
今回のセドナに連れて行きたくなった。



まさに
いまこそ必要としている内容だった。
たくさんの「ヒント」が詰まっている


「結局、人は自分の運命より、
他人が羊飼いやパン屋をどう思うかという方が、
もっと大切になってしまうのだ」













心が引き裂かれそうになっても
他人の目が気になってしょうがなくても

「本物」を選べる人間でありたい


セドナにきて
その思いが確信となりました。















透明でいればいるほど、

誰かを抱きしめたときに、
より、大きな力を与えることができるのだと

セドナの透明な人たちに
抱きしめられて教えてもらいました。





この透明な人たちもきっと

「自分」の存在を見つめ
向き合い、ゆるしてきた
プロセスがあったのだろうと思います。




軽やかで透明になるためのプロセス。










わたしに今できることのひとつが、

「オーラソーマ」




色を通して 自分を知り

「わたしはわたしのままでいいんだな」って

ほんとうの自分を取り戻す人々が

ひとりでも増えたら


本当に本当にうれしいのです







発展途上のわたしではありますが
そんな「生」を体現し、

使命から逃げず全うせねばっ!

精進していこうと
思ったのでありました
















Taawa




関連記事
セブ留学と揺さぶりふたたび。
3日で自然が恋しくなる。
で、でんっっ。
不器用でいいじゃん❤︎
ヘトヘトからの…おいしいもん食べる!
消そうとしても消えぬ光
子宮の声を聞いて生きる
Share to Facebook To tweet